わが家の平和を守りたい|整理収納アドバイザー愛彩子さんのブログ

妻であり母である私の心が穏やか(ごきげん)なことが【わが家の平和】に大切☆いつもニコニコしていられるわけではないけれど、そう思っていると行動が少し変わるかも?!

子ども達の成長を感じた話

ありがとうございます^^

愛知県犬山市を拠点に活動している

整理収納アドバイザー長谷川 愛彩子です。

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:

▶おかたづけーき商品メニューはコチラ

▷整理収納アドバイザーとしてのこれまではコチラ

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:

 

子ども達には

できる家事を増やしていってほしいな~

(家事を手放していきたい!)

と思っているのに、

 

 

 

まだあんまり渡せていないこと

 &

必要に迫られたら出来るようになっていること

この2つを実感した出来事がありました。

 

 

 

わが家では

食べ終わった後の食器洗いは

食洗機にお任せすることが多いです。

 

 

 

食洗機に入れる前に

洗い桶の水に浸しておきます。

そこまでは各自が

「ごちそうさまでした」のあとに

自分の食器を運びます。

 

 

 

食洗機に食器を入れて稼働させるのは

夫か私がしています。

 

 

 

夏休み、私が仕事で

子ども達には作っておいたものや炊いたご飯で

お昼を...という日がありました。

お茶碗やお箸は使って、

洗い桶に浸してはありました。

 

 

 

夕飯に間に合うように

洗えばいいのですが

そんな気力がその日にはなかった...

 

 

 

わが家には

余分な茶碗はありません。

箸は、調理などに使う用でゆとりはあります。

 

 

 

状況を整理すると、

・長谷川家は1人1茶碗、

 子どもの茶碗は洗ってない

・私は洗う気力がない

 

 

どうしようかを疲れた頭で考えて

子ども達にこう声をかけました。

 

 

 

○○くん

○○ちゃん

お母さんはお皿や箸を洗う気力がありません。

 

このままだと、

いつものお茶碗やいつもの箸は夕飯の時に使えないので、

何か別のものを使うことになります。

 

もしも、いつものを使いたかったら、自分で洗ってください。

 

 

 

 

そしたら

なんということでしょう!

 

 

 

まず動いたのは小4の娘。

自分のお茶碗と箸を洗い始めました。

 

そして小6の息子も!

 

 

2人ともきっと洗わないコースを選ぶと思って、

納得してもらうために声をかけたので驚きました(笑)

 

 

たまに気が向いて洗ってくれることはあったけれど

もっと上手いこと声をかけて

回数や枚数を増やせたらいいなと思いました。

 

 

もう少し身長が伸びたら、

食洗機にお皿を入れるのも頼もうかなー♪

 

f:id:okatazucake:20210827222153p:plain

 

 では、また!

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:

 

▼整理収納サポート お申し込みはコチラ 

ws.formzu.net


▼お子さまとお片づけ お申込みはコチラ

https://forms.gle/KqN2kYvCVMRZ8uAx6

 

 ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:

 

▼LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます。

 

お友だち追加してメッセージを送ってくださいね^^

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:

 

 

▼stand.fm(スタンドエフエム)

お片づけのことや、そうでないこと...

音声配信しています^^よかったら聴いてください♪

stand.fm